料金について
「矯正治療の料金って最終的にいくらになるの?」「結局トータルで考えると予想以上の金額に・・・」
と矯正治療についてお悩みの方がよくいらっしゃいます。
京王片倉歯科医院では、一人でも多くの方に笑顔になっていただきたい、矯正の敷居を下げたいという想いから、徹底的に料金を見直し、可能な限りコストを抑え、安い料金の実現を目指しています。
また、来院のたびにかかる調整料についても毎回1,000円(税込)以下で治療を行っております。
矯正技術、装置、衛生面などにおいて一切、手は抜いておりませんので、ご安心ください。
子どもの矯正
治す歯の本数と部位 | 料金 |
---|---|
1.I期矯正 上下の前歯4本ずつ(犬歯を含まない) | 385,000円 |
2.ワイヤー矯正(抜歯なし) | 770,000円 |
2.ワイヤー矯正(抜歯あり) | 880,000円 |
※料金はすべて税込になります
※1は取り外し式の装置を入れていただきます(目安:小学校5年生まで)
※2、3は小学6年生以上~大人が対象となります
大人の矯正
ワイヤー矯正(抜歯なし) | 770,000円 |
---|---|
ワイヤー矯正(抜歯あり) | 880,000円 |
裏側(舌側)矯正/(上下舌側で抜歯なし) | 1,100,000円 |
裏側(舌側)矯正/(上下舌側で抜歯あり) | 1,320,000円 |
マウスピース型矯正 | 990,000円 |
部分矯正 | 330,000円 |
※料金はすべて税込になります
※上記料金にはすべて、診断料、保定装置料などを含みます
※別途必要なのは、毎回の検査料、調整料(1,000円/税込)のみです
*学会キャンペーン*
見積り価格より
10万円+消費税 を値引きいたします。
60万円以上の方は学会キャンペーンを利用することが可能です。
学会キャンペーンとは京王片倉歯科とますだ歯科のホームページに
画像を使わせていただくシステムです。
どなたの画像か特定できないように致します。
是非、ご利用ください。
学会キャンペーンを利用すると
裏側(舌側)の矯正 90万+消費税 →80万円+消費税 で治療が可能
学会キャンペーンを利用すると
金属の小さな器具を使用 60万+消費税 →50万円+消費税 で治療が可能
矯正治療にかかる料金比較
矯正治療で最後までにかかる料金の他医院との比較表
(小児矯正治療上下全顎Aさんの場合)
一般的な矯正歯科 | 当院 | |
---|---|---|
30,000円 | 相談料 | 1,000円 |
30,000円 | 検査料 | 1,000円以下×3~5回 |
30,000円 | 診断料 | 矯正料に含む |
850,000円 | 矯正装置 | 700,000円 |
5,000円 5,000円×12カ月×3年 180,000円 |
1回の調整料 約36回(毎月1回×3年) 調整料の総額 |
1,000円以下 1,000円×12カ月×3年 36,000円以下 |
50,000円 | 矯正後の保定装置 | 矯正料に含む |
1,170,000円+消費税 | 合計 | 742,000円+消費税 |
初診から矯正終了まで、調整回数を36回として計算しています。
症例により期間と回数は変わります。
ワイヤー矯正 | 660,000円 |
---|---|
ワイヤー矯正(抜歯あり) | 770,000円 |
裏側(舌側)矯正 | 990,000円 |
上は裏側、下の表側にメタル器具をつける場合(抜歯なし) | 825,000円 |
上は裏側、下の表側にメタル器具をつける場合(抜歯あり) | 880,000円 |
上は裏側、下の表側に白い器具8個とメタル線をつける場合(抜歯なし) | 869,000円 |
上は裏側、下の表側に白い器具8個とメタル線をつける場合(抜歯あり) | 924,000円 |
マウスピース型矯正 | 880,000円 |
部分矯正 | 220,000円 |